遠藤農園の洗車機が昨年の冬に凍結し、ポンプ部分から漏水と吹き出しが確認されました。そこで初めてポンプ部品の交換を行いました。
まず、準備する工具はスパナとパイプレンチです。まず、吐き出し側ホースの付け根を外します。次に圧縮ポンプ部は3段になっている上部ナット2個を外します。すると簡単に外れます。
3つのステンレス製圧縮弁はただ乗っているだけで、簡単に交換できます。
今回の漏水はこの写真を見てわかるとおり、ひび割れが2か所確認できます。
凍結により割れました。また真ん中の円が楕円になっていることが確認できます。これも凍結によって膨張し変形したものです。
このように凍結した場合、圧縮弁も変形しているおそれがあるため新品のものに交換したほうがいいです。ゴム製のOリングも変形している恐れがあります。ちなみに圧縮弁は1個3500円です。左が新品、右が取り外したものです。
ちなみに今回交換したポンプ部品は部品取りの洗車機のものを利用しました。
新品だと2万円はするそうです。取り付ける際はナットの締め過ぎにご注意。
2個のボルトの溝を確認しながら少しづつ締め付けます。圧縮弁のOリングが見えなくなるくらい締め、無理には締めないこと。
はい組み上がりました。難しいと思っていましたが、構造がわかるとできるもんですね。
- 2009/05/25(月) 21:05:53|
- 洗車機|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0