この部品はタイワ精機の精米機「あさかぜ200」です。購入して7年目になります。そろそろ部品が摩耗しているのではと営業マンの方と分解しました。網やロールはぜんぜん摩耗していませんでしたが、この「円筒」という部品が摩耗していました。とても精密な部品で2ミリぐらい摩耗しただけでこの部品は交換が必要なのだそうです。この精米機でいちばん摩耗する部分がこの部品だそうです。
この部品は一番最初にお米が入ってくる場所にあるものです。ねじ1本で止めてあるだけですので外すのはとても簡単です。部品代は6,000円でした。これでまた数年は大丈夫ですね。
- 2009/02/21(土) 09:08:51|
- 精米機|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0