今日は、ハクチョウさんたちが大勢で田んぼをりようしてくれていますよ。1・2・3・・・と数えたら50羽くらいのハクチョウが来てくれました。
[白鳥も新年の挨拶?]の続きを読む
- 2016/01/02(土) 21:49:42|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
平成27年度産ササニシキも放射能検査を受けました。今年も安全が確認されました。安心して召し上がってください。風評被害からも、やっと解放されそうです。
- 2015/10/26(月) 22:13:17|
- 放射能検査|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
いよいよ、気温も下がり、ササニシキが熟成してくる頃です。平成27年度産ササニシキの稲刈りがスタート!今年も古いコンバイン2台で、ゆっくり、優しく刈り取ります。
[10月17日 遠藤農園の稲刈りが始まりました!]の続きを読む
- 2015/10/25(日) 22:04:05|
- ササニシキ栽培履歴|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
遠藤農園のササニシキを作っている私ですが、もう一つの顔があります。それは小・中・高・大と剣道をしていました。2人の子どもが剣道を初めて1年。私も久しぶりに、試合にでることになりました。
第26回宮城県剣道スポーツ少年団錬成交流大会が、河北町のビックバンで行われました。今年からルールが変わり、通常は小学生のみの団体戦ですが、今年から大将は大人が出場することになりました。現役から離れて、すでに8年…もう試合の感覚すら残っていない!さて試合になるのやら…
[8年ぶりの剣道 親子で剣道大会へ初出場しました!]の続きを読む
- 2015/09/06(日) 21:17:25|
- 剣道|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日は清々しい空です。出穂も進み、出たばかりの稲穂が、風に揺れています。
[今日は田んぼを散歩…]の続きを読む
- 2015/08/14(金) 20:23:49|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
雨が長く続くのは好きでないけど、雨の日はしっとりして、気持ちが落ち着きます。庭の南天も輝いています。
[雨の日に…]の続きを読む
- 2015/08/14(金) 11:45:33|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
遠藤農園が農薬を使わずに、ササニシキを育てることができるのは、蜘蛛たちのおかげです。早朝の田んぼに行くと、蜘蛛の巣を張り、待ち伏せして害虫を食べてくれます。ヤサガタアシナガグモは、その代表選手です。
[8月13日 蜘蛛たちが大活躍!]の続きを読む
- 2015/08/13(木) 10:55:12|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
農業用ハウス内に、自家用のブドウを植えたのは4年前。ようやく食べられそうなブドウが実ってきました。
[自家製ブドウが、たわわに実りました]の続きを読む
- 2015/08/08(土) 20:06:59|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今日は、そろそろササニシキの子どもが宿っていると思い、茎を一本剥いてみました。すると…幼穂が形成されていました。
[ササニシキの幼穂が…]の続きを読む
- 2015/07/31(金) 20:00:54|
- ササニシキ栽培履歴|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
今年は、イネツトムシ多数発生しました。今年は猛暑のせいか、例年より多くのイネツトムシが、南から飛んできたようです。
[イネツトムシが多数発生!]の続きを読む
- 2015/07/31(金) 19:54:07|
- ササニシキ栽培履歴|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0
いよいよ、小学校は夏休み!子どもたちも、遊びたくてもう大変です。おまけに、暑いのに学校のプールが故障しているので泳げず、それじゃ田んぼで水遊びとなりました。
[蓮の田んぼで遊ぶ]の続きを読む
- 2015/07/19(日) 11:12:31|
- 遠藤農園の四季|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:0